お知らせ・新着情報

お気軽にご連絡下さい。お見積り・ご相談は無料です。

お見積りは無料です。一品からでも回収します。

メニュー

【会社名】
合同会社ストリー商事
【住所】
沖縄県沖縄市池原4丁目1-8
【電話番号】
0120-870-765
【営業時間】
AM8:00~PM20:00
【営業日】
平日土曜祝祭
【定休日】
日曜日
【迅速対応】
沖縄本島内エリアを常時巡回しております!迅速対応でお客様をお待たせしません。是非一度ご相談下さいませ。

遺品整理のお手伝いもいたしております。

遺品整理士認定協会・木村栄治理事長より数々の表彰を受けました。

不用品回収で回収できないもの・家電リサイクル法4品目について

2019年02月27日

産業廃棄物の収集と運搬の許可を受けている業者は、ほとんどの廃棄物を引き取ることができます。しかし、正規の産業廃棄物収集運搬業者であっても、回収ができないゴミがあります。

FireShot Capture 355 - Picture of Recyc_ - https___burst.shopify.com_photos_recycle-symbol-and-items

不用品回収で回収できないもの
産業廃棄物収集運搬の許可を受けている業者は、ほとんどの不用品や廃棄物を回収することが可能ですが、中には法令等により回収できないものもあります。このページでは、不用品回収で回収できないものについてご紹介していきます。

 

家電リサイクル法4品目
特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)は、ご家庭やオフィスなどで不要になった洗濯機、冷蔵庫、テレビ、エアコンなどの特定家庭用機器廃棄物から、部品等をリサイクルし、有効に活用するために定められています。この家電リサイクル法の対象となるのは、

  • 洗濯機・衣類乾燥機
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • テレビ(プラズマ・液晶・ブラウン管)
  • エアコン

 

の4品目です。

 

これらの4品目を廃棄する場合は、

 

  • 電気店に依頼(買い換えの場合)
  • 市区町村に問い合わせ(処分だけの場合)
  • 指定引き取り場所への持ち込み(リサイクル券が必要)

 

という3パターンがあります。

 

これら4品目は、資源を有効に活用するために、回収の方法が家電リサイクル法により決められています。そのため、通常の不用品回収で回収することはできません。

 

家電をリサイクルする訳

洗濯機や冷蔵庫、テレビやエアコンは、ご紹介したように、家電リサイクル法により廃棄の方法が定められています。その目的は、メーカーや小売店が収集や運搬に関わることによるプロセスの効率化、資源の有効利用と環境保全です。

 

リサイクルのシステム
すでにご紹介した3通りの引き取り方法により引き取られた家電4品目は、メーカー各社が持つリサイクル工場へと運ばれます。このリサイクル工場で、家電はパーツ単位まで分解・分別が行われ、リサイクルが可能なものには加工処理を施した上で製造工場へと運び込まれます。

リサイクルの料金について
家電4品目のリサイクル料金は、実は異なります。基本的には、大手電化製品メーカーの製品は安めの料金設定になっているようです。

また、エアコンには銅が多く使用されていて、この銅が高値で取引されることから、過去には料金が引き下げられたこともあります。

沖縄本島で不用品回収ならストリー商事

沖縄本島での不用品回収はストリー商事におまかせください。不用品を幅広く回収しています。家電4品目のリサイクルについてはお問い合わせください。

家電の処分方法・家電4品目(テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機)

家電の内、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機という4品目は、家電リサイクル法により、適正に処理することが義務づけられています。家電リサイクル法は、資源の有効な活用を行うことで、環境保全と経済の発展につなげることが目的です。今回は家電の処分方法についてのお話です。

 

家電の処分方法
家電の処分方法は、家電製品の種類により異なります。このページでは、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機という家電リサイクル法により適正に処理することが義務づけられた製品の処分方法についてご紹介します。

 

家電リサイクル法
家電リサイクル法は、特定家庭用機器再商品化法という法律の一般的な呼称です。家庭などで不用になった「テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)」、「冷蔵庫・冷凍庫」、「エアコン」、そして「洗濯機・衣類乾燥機」の4品目は適切に回収し、使えるパーツはリサイクルすることと定められています。

 

家電4品目の処分方法
家電4品目を処分する場合、いくつかの方法があります。

買い換え

家電4品目を買い換える場合は、新しい製品の販売店が引き取ってくれます。新品のお届けと同時に古い家電を持って行ってくれるので手間がかからないことがメリットです。

 

購入店に引き取り依頼
家電4品目は、買い換えなくても購入した店舗で引き取っとくれます。

指定場所に自分で持ち込む
全国各地に家電4品目を引き取る指定の場所があります。この指定場所に持ち込む場合は、まず郵便局で「家電リサイクル券」を購入します。自分で持ち込む必要があるので、その手間はかかりますが、もし指定場所が近いようであれば手軽な方法だと言えるでしょう。

買取専門店
家電4品目の中でも、製造から2~3年程度の製品なら、買取専門店に買い取ってもらうという方法もあります。もちろん完動品で、新しければ新しいほど高値がつきます。

 

ネットオークション

ネットオークションに家電製品を出品することも可能です。オークションですので、その製品の状態なりの値段がつけられます。古い製品でも落札される可能性はありますが、やはり「それなり」の値段になるでしょう。また、当然ですが、買い手が見つからない場合もあります。

 

家電製品は適切に処分

テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコンという家電4品目は、適切にリサイクルする必要があります。沖縄県知事の許可を受けて沖縄本島内で営業しているストリー商事では、家電4品目についても引き取りを行っています。家電リサイクル法に則り、適切に処理しておりますので、安心しておまかせください。

http://stree-shoji.com/←TOPページはこちら

【会社名】
合同会社ストリー商事
【住所】
沖縄県沖縄市池原4丁目1-8
【電話番号】
0120-870-765
【迅速対応】
引っ越しで出た大量の粗大ゴミ。お困りではありませんか。業者に依頼すると10万円以上かかる粗大ゴミの回収でもストリー商事ならなんと軽トラック満タンに積んでも3万円!迅速対応でお客様をお待たせしません。是非一度ご相談下さいませ。

遺品整理のお手伝いもいたしております。

遺品整理士認定協会・木村栄治理事長より数々の表彰を受けました。